9時~
おはよう!元気に登園!
「おはようございます」子どもたちの元気いっぱいの挨拶から新しい一日が始まります。
朝の準備をした後は、やりたい遊びを始めたり、お友だちを誘って遊んだり、思い思いの一日が始まります。
❝全力❞で遊ぶ
❝全力❞とは、頭も体も、そして心も使うこと。遊びにじっくり、全力で向き合うことで、さまざまな体験が大きな経験となり、成長へとつながります。遊びに夢中になれる環境
子どもたちが遊びに向き合う姿勢や遊びの雰囲気を、保育者が感じ取り、その場に応じてその日一日の時間の使い方を考えています。そうすることで、子どもたちの遊びに❝工夫❞が生まれる時間や、❝じっくり集中して取り組む時間❞が生まれます。幼児期は、遊びに夢中になれることが何より大切です。午前12時ごろ
いただきます!大好きなお弁当の時間!
いっぱい遊んだ後は、おもちゃを片付けて、みんなでクラスに集まって、お弁当の準備をします。
お待ちかねのお弁当!おうちの人に作ってもらったお弁当をみんなで一緒に頂きます。
おしゃべりしながらとっても楽しい時間です。
光明幼稚園が考える❝お弁当❞
天気の良い日は園庭や農園で食べることができます。また、お子さんの嗜好に合わせたり、食べる量を調節できたりと、多様な保育を支えてくれます。毎日のことなので、見た目に凝らず、簡単なもので大丈夫!
午後1時30分ごろ
今日のお集まりでは何をするのかな?
お弁当を食べた後も元気いっぱい遊んで、そろそろ帰る時間。
先生やお友達とゲームしたり、紙芝居や絵本を読んでもらったり、みんなでひとつのことをする時間です。
午後2時
楽しかったね!また明日!
あっという間にお帰りの時間。また明日も元気にね!
各々、徒歩や自転車、幼稚園バスでおうちへ帰ります。
~午後4時30分(午後6時)
預かり保育
平日は午後4時半まで(午後6時まで延長あり)預かり保育を実施しています。
お預かりの部屋で遊んだり、園庭に出て遊んだりしています。